【第22話】クリスマス☆かんたんおうちディスプレイ 

今年もやってきました、クリスマス☺

クリスマスといえば、

ディスプレイ業界がもっとも活躍する

季節イベントです。

 

商空間ディスプレイの世界では、

8月頃からアイテムを揃え始め、

10月頃にはほしい物はもう売り切れ状態、

のんびりしていられない、水面下では準備のための戦(?)があります。

 

一方、個人宅では

クリスマスツリーやリースを

毎年飾る習慣がある方、多くいらっしゃいますね( *´艸`)イイナ~☆

 

はたまた

クリスマスツリーを置くスペースや収納場所を確保できないため、

欲しいと思っても気軽には買えなかったり、

(わが家はまさにそれ↑です)

 

リースは作り方がわからなかったり、

購入しようと思っても好みのデザインのものが見つけられなかったり、

 

このようなちょっとした理由で

自宅のクリスマスディスプレイを楽しむには

ハードルを感じて、諦めてしまうことはありませんか?

 

そこで今回は、

ツリーやリースがなくても

 

誰でもかんたんにシンプルに

クリスマスのおうちディスプレイを実現する

ためのポイント

 

をお伝えしたいと思います(^^♪

 

小さなスペースに

少ないアイテムで

おうちディスプレイをするのが前提です。

 

 

それには、3つのポイントをおさえればOK☝

 

①色を決める

間違いのないおすすめの組合せは

例1:緑&赤(←テッパン色)

例2:白&シルバー(orゴールド)(←雪のイメージにキラキラの特別感)

 

決めたら、その色で全体をまとめる意識をつらぬく(/・ω・)/

 

 

②クリスマスを連想するモチーフを入れる

星、松ぼっくり、球体オーナメント、サンタ、トナカイ

などの小物アイテム。

ツリーやプレゼントのイラストが入った、ポストカードもいいですね!

 

どれか1~3個でいいので、用意する。

 

 

③キャンドルか電飾で、光の演出

キャンドルは家にあるものでOK、

電飾は1つあれば一生使えます~°˖✧

 

どちらかがあると、きよしこの夜感を

演出できます☆彡

 

 

以上の3つのポイントをおさえて、

あとはそのへん(家の中のそのへん)

にあるアイテムを使って

ボリュームを調整すれば、

クリスマスを感じるディスプレイになります。

 

今、持っている物(クリスマスとは無関係の物)に

3つのポイントを+αで加える、

といったイメージです。

 

アイテムをたくさん揃える必要なく、

気軽に楽しむのがおうちディスプレイ流、

と私は考えています。

 

 

実は、クリスマスのディスプレイは、

初めての人がトライするのにベストな機会なんですv( ̄Д ̄)v 

 

なぜなら

ディスプレイの要のスキルとも言える

「アイテム選び」の基本が、

習得しやすいからです。

 

初めてディスプレイにチャレンジするなら

クリスマスが

とてもい~いタイミングです(^^♪

 

 

ところで今年の私は、

実験的に電飾(イルミネーション)をいくつか試してみました。

 

その結果、

USBコンセント式で

ふわっと光が点滅するタイプ

のものがよかったです(*´▽`*)

(言い換えると、「電池交換いらずで激しく点滅しないタイプ」が好みでした。)

 

ご参考の1つになれば、うれしいです。

 

モタモタしているうちに

今日はもう聖夜☆

 

それでは、みなみなさま

Happy merry christmas 🎄

 

そして

よいお年をお迎えください(^^)/